JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2015-005927 | Cisco IOS におけるネットワークトラフィックの制限を回避される脆弱性 | Cisco IOS は、仮想 PPP インターフェース ACL を物理インターフェース ACL の代わりにするため、ネットワークトラフィックの制限を回避される脆弱性が存在します。 | CVE-2015-6365 | 4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-005927.html | 2015-11-13 | 2015-11-17 | View |
JVNDB-2013-002083 | Cisco IOS におけるサービス運用妨害 (メモリ消費またはデバイスリロード) の脆弱性 | Cisco IOS には、Zone-Based Policy Firewall の SIP アプリケーション層ゲートウェイインスペクション (Zone-Based Policy Firewall SIP application layer gateway inspection) が有効になっている場合、サービス運用妨害 (メモリ消費またはデバイスリロード) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2013-1145 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-002083.html | 2013-01-18 | 2013-04-05 | View |
JVNDB-2012-002210 | Cisco IOS におけるサービス運用妨害 (メモリ消費) の脆弱性 | Cisco IOS には、メモリリークの発生によって、サービス運用妨害 (メモリ消費) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2011-2578 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-002210.html | 2012-05-02 | 2012-05-08 | View |
JVNDB-2012-003459 | Cisco IOS におけるサービス運用妨害 (デバイスリロード) の脆弱性 | Cisco Catalyst 3560 および 3750 シリーズのスイッチ上で稼働する Cisco IOS には、サービス運用妨害 (デバイスリロード) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2012-1338 | 6.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-003459.html | 2012-08-06 | 2012-08-08 | View |
JVNDB-2012-003468 | Cisco IOS におけるサービス運用妨害 (デバイスリロード) の脆弱性 | Cisco IOS には、クライアントレス SSL VPN が設定されている場合、サービス運用妨害 (デバイスリロード) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2012-1344 | 3.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-003468.html | 2012-08-06 | 2012-08-08 | View |
Page 11298 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 56486, ending on 56490