JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2010-001225 | Cisco IOS における SCCP パケットの処理に関するサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IOS には、NAT SCCP フラグメンテーションサポートを有効にしている場合、Skinny Client Control Protocol (SCCP) パケットの処理に不備があるため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2010-0584 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2010/JVNDB-2010-001225.html | 2010-03-24 | 2010-04-08 | View |
JVNDB-2010-001224 | Cisco IOS における LDP パケットの処理に関するサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IOS には、Multiprotocol Label Switching (MPLS) および Label Distribution Protocol (LDP) を有効にしている際、LDP パケットの処理に関して不備があるため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2010-0576 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2010/JVNDB-2010-001224.html | 2010-03-24 | 2010-04-08 | View |
JVNDB-2012-006193 | Cisco IOS におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IOS には、Multicast Listener Discovery (MLD) のスヌーピングが有効になっている場合、サービス運用妨害 (CPU 資源の消費またはデバイスクラッシュ) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2012-3062 | 5.7 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-006193.html | 2012-10-15 | 2014-04-24 | View |
JVNDB-2007-000586 | Cisco IOS の MGCP メッセージおよび facsmile パケットに関するサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IOS には、MGCP メッセージの取り扱いの不備 (CSCsd81407) および、facsimile パケットの取り扱いの不備 (CSCej20505) により、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2007-4293 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000586.html | 2007-08-08 | 2007-08-21 | View |
JVNDB-2005-000062 | Cisco IOS の不正な IPv6 パケットの解析処理によるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IOS には、IPv6 パケットの処理が不適切であるため、物理インタフェースおよび論理インタフェース (6to4 トンネルなど) において IPv6 を有効にしている場合に、複数の不正な IPv6 パケットを解釈することでデバイスが再起動してしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2005-0195 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000062.html | 2005-01-26 | 2007-04-01 | View |
Page 11084 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 55416, ending on 55420