JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2011-003153 | Cisco IOS におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IOS には、データリンクスイッチング機能が設定されている際、サービス運用妨害 (デバイスクラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2011-1625 | 5.4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-003153.html | 2011-08-18 | 2011-12-01 | View |
JVNDB-2006-000572 | Cisco IOS のDOCSIS に未対応なプラットフォームにおける不正な制御が行われる脆弱性 | Cisco IOS には、デバイスが DOCSIS をサポートすると誤って識別されるために、IOS にハードコードされている読み書き可能なコミュニティストリング "cable-docsis" が意図せず有効となってしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2006-4950 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000572.html | 2006-09-20 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000535 | Cisco IOS の不正な GRE パケットによるアクセス制御を回避される脆弱性 | Cisco IOS には、ソースルーティング情報を含む GRE パケットの Offset フィールドに対するチェックが不適切であるため、カプセル化されたパケットを解除する際、ソースルーティング情報の開始位置が適切に計算されない脆弱性が存在します。 | CVE-2006-4650 | 2.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000535.html | 2006-09-06 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2012-006201 | Cisco IOS におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IOS には、サービス運用妨害 (メモリ消費) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2012-5036 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-006201.html | 2012-09-21 | 2014-04-24 | View |
JVNDB-2016-005155 | Cisco IOS におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IOS には、サービス運用妨害 (トラフィック処理の停止) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2016-6391 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-005155.html | 2016-09-28 | 2016-10-13 | View |
Page 11075 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 55371, ending on 55375