JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2009-004556 | Memcached などの製品で使用される process_stat 関数における重要な情報を取得される脆弱性 | (1) Memcached および (2) MemcacheDB の process_stat 関数は、(a) stats maps コマンドへのレスポンス内の /proc/self/maps のコンテンツ、および (b) stats malloc コマンドへのレスポンス内のメモリ割り当て統計を公開するため、メモリ領域の場所といった重要な情報を取得される、および ASLR 保護を無効化される脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1255 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-004556.html | 2009-04-11 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2011-004829 | Mongoose などの put_dir 関数におけるスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | (1) Mongoose の mongoose.c の put_dir 関数、(2) yaSSL Embedded Web Server (yasslEWS) の yasslEWS.c のput_dir 関数および (3) Simple HTTPD (shttpd) の io_dir.c の _shttpd_put_dir 関数には、スタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2011-2900 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-004829.html | 2011-08-05 | 2012-03-27 | View |
JVNDB-2007-001856 | Mozilla Firefox におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | (1) Mozilla Firefox および (2) GNU IceWeasel には、サービス運用妨害 (ブラウザクラッシュまたはシステムハング) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2007-2162 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-001856.html | 2007-04-22 | 2012-06-26 | View |
JVNDB-2008-005043 | Nagios などの製品で使用される cmd.cgi におけるクロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性 | (1) Nagios および (2) op5 Monitor 内の cmd.cgi には、クロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性が存在します。 | CVE-2008-5028 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-005043.html | 2008-11-10 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2007-002107 | Numara Asset Manager および他の製品で使用される Centennial Discovery における権限を取得される脆弱性 | (1) Numara Asset Manager および (2) Symantec Discovery で使用される Centennial Discovery は、特定のディレクトリ上で安全でないパーミッションを使用するため、権限を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2007-2950 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-002107.html | 2007-07-23 | 2012-06-26 | View |
Page 9 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 41, ending on 45