JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-2011-002786  Apache HTTP Server におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性  Apache HTTP Server の server/util.c 内にある ap_pregsub 関数は、mod_setenvif モジュールが有効な際、環境変数の値のサイズを制限しないため、サービス運用妨害 (メモリ消費、または NULL ポインタデリファレンス) 状態となる脆弱性が存在します。  CVE-2011-4415 1.2  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-002786.html  2011-11-08  2012-06-08  View
JVNDB-2012-004671  rpmdevtools で使用される devscripts における任意のファイルを変更される脆弱性  rpmdevtools で使用される devscripts の scripts/annotate-output.sh には、任意のファイルを変更される脆弱性が存在します。  CVE-2012-3500 1.2  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-004671.html  2012-10-01  2012-11-09  View
JVNDB-2012-003905  Munin 用 qmailscan プラグインにおける任意のファイルを上書きされる脆弱性  Munin 用 qmailscan プラグインには、任意のファイルを上書きされる脆弱性が存在します。  CVE-2012-2103 1.2  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-003905.html  2012-08-26  2012-11-30  View
JVNDB-2009-001748  Apple Safari の「Safari をリセット」における保存されているウェブサイトパスワードを読まれる脆弱性  Windows 上で動作する Apple Safari の「Safari をリセット」には、保存されているウェブサイトパスワードを読まれる脆弱性が存在します。  CVE-2009-1707 1.2  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001748.html  2009-06-08  2010-12-10  View
JVNDB-2006-000858  Ruby において、alias 機能の問題でセーフレベル 4 がサンドボックスとして機能しない脆弱性  Ruby 言語には、信頼できないオブジェクトの操作を制限するセキュリティモデルのひとつとして「セーフレベル」が存在しています。Ruby の alias 機能に問題があるため、この「セーフレベル」の設定を回避されてしまい、本来実行できないはずのメソッドが実行される脆弱性が確認されています。  CVE-2006-3694 1.2  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000858.html  2006-07-12  2007-04-01  View

Page 6 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 26, ending on 30

<<first 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 last>>

Actions