JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2006-000776 | Microsoft エージェントの ACF ファイル処理によるメモリ破壊の脆弱性 | Microsoft Windows に実装されている Microsoft エージェントには、不正な .ACF ファイルを処理した場合にメモリ領域が破壊される脆弱性が存在します。 | CVE-2006-3445 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000776.html | 2006-11-14 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000777 | Nucleus におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | オープンソースのコンテンツ管理システムである Nucleus には、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2006-6920 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000777.html | 2006-11-14 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000778 | Sun Java Runtime Environment の Swing ライブラリにおける不正アクセスの脆弱性 | Sun Java Runtime Environment (JRE) の Swing ライブラリには、信頼できないアプレットに別のアプレットのデータへのアクセスを許可してしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2006-6009 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000778.html | 2006-11-14 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000779 | Broadcom 無線 LAN デバイスドライバの 802.11 フレーム処理における脆弱性 | Broadcom 社が提供している無線 LAN デバイスドライバである BCMWL5.SYS には、802.11 フレームの処理にバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2006-5882 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000779.html | 2006-11-15 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000780 | Links および ELinsks における smbclient コマンドを実行される脆弱性 | テキスト Web ブラウザ Links および ELinks には、SMB プロトコルの取り扱いに不備が存在するため、smb:// URI を介して smbclient コマンドが実行可能な脆弱性が存在します。 | CVE-2006-5925 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000780.html | 2006-11-15 | 2007-04-01 | View |
Page 681 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 3401, ending on 3405