JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2010-002796 | ClamAV の find_stream_bounds 関数におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | ClamAV の libclamav/pdf.c 内にある find_stream_bounds 関数には、バッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2010-3434 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2010/JVNDB-2010-002796.html | 2010-09-30 | 2011-04-21 | View |
JVNDB-2010-003313 | Opera におけるアドレスバーを偽造される脆弱性 | Opera は、リロードおよびリダイレクトを含む環境で Web スクリプトを適切に制限しないため、アドレスバーを偽造される、クロスサイトスクリプティング攻撃をうける、および任意のコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2010-4045 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2010/JVNDB-2010-003313.html | 2010-10-12 | 2012-03-27 | View |
JVNDB-2009-001350 | HP HP-UX の IPv6 Neighbor Discovery Protocol (NDP) の実装におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | HP HP-UX の IPv6 Neighbor Discovery Protocol (NDP) の実装には、Neighbor Discovery メッセージの送信元を検証しないことに起因するサービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-0418 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001350.html | 2009-02-04 | 2009-06-30 | View |
JVNDB-2009-002631 | CA eTrust PestPatrol の PestPatrol ActiveX コントロールにおけるスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | CA eTrust PestPatrol の PestPatrol ActiveX コントロール (ppctl.dll) には、スタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2009-4225 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-002631.html | 2009-12-08 | 2010-12-27 | View |
JVNDB-2009-004423 | OpenOffice.org の Word processor におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | OpenOffice.org の Word processor には、サービス運用妨害 (クラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-0259 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-004423.html | 2009-01-22 | 2012-09-25 | View |
Page 666 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 3326, ending on 3330