JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-2004-000052  Microsoft Windows の NtSystemDebugControl() 関数における任意のコードを実行される脆弱性  Microsoft Windows の NtSystemDebugControl() 関数には、IA32_SYSENTER_EIP MSR を不適切に変更することで、SYSENTER 命令を実行した際、ring0 権限でコードを実行可能な脆弱性が存在します。  CVE-2004-2339 7.2  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000052.html  2004-02-18  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000309  Mozilla の FTP URI の取り扱いにおける "%00" が指定されていてもファイルを開いてしまう脆弱性  Mozilla には、ftp/file URI の取り扱いに不備が存在するため、通常ファイル拡張子を指定しなければファイルは開かれないものが、ファイル名の後に "%00" が指定されている場合でもファイルを開いてしまう問題があります。  CVE-2004-0760 6.4  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000309.html  2004-08-04  2007-04-01  View
JVNDB-2004-000565  IBM AIX の chcod コマンドにおける任意のコードを実行される脆弱性  IBM AIX に実装されている chcod コマンドには、PATH 環境変数の取り扱いに不備が存在するため、任意のコードを実行される脆弱性が存在します。  CVE-2004-1028 7.2  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000565.html  2004-12-20  2007-04-01  View
JVNDB-2003-000205  Apache HTTP Server の SSLCipherSuite ディレクティブにおけるサイファー優先付けの脆弱性  Apache HTTP Server に含まれている mod_ssl は、SSLCipherSuite ディレクティブにおけるディレクトリ単位の SSL 通信用のサイファー (暗号化アルゴリズム) 設定の優先付けの問題により、ディレクトリ単位で異なるサイファー (強固なサイファーと弱いサイファー) が混在されている場合、特定の状況において、弱いサイファーが優先して使用されてしまう脆弱性が存在します。  CVE-2003-0192 6.4  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2003/JVNDB-2003-000205.html  2003-07-09  2007-04-01  View
JVNDB-2002-000062  Outlook の HTML 形式のメール処理における任意のスクリプトを実行される脆弱性  Microsoft Outlook において、JavaScript の自動実行の設定を不可能にしている場合においても、メールを HTML 形式で記述し、その HTML 形式のメール内の IFRAME タグに Windows Media Player (WMP) で実行されるようなファイルを参照するように HTML 形式のメールを組み込んだ場合に、Outlook でメールを開封した際に JavaScript が実行されてしまう脆弱性が存在します。  CVE-2002-0481 5.1  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2002/JVNDB-2002-000062.html  2002-03-21  2007-04-01  View

Page 633 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 3161, ending on 3165

Actions