JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2000-000018 | Sun Solaris の管理ツールにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Sun Solaris の admintool において、admintool をコマンドラインから実行する際、.cdtoc ファイルに対して使用する PRODVERS 引数の文字列のチェックが不適切であるため、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2002-0089 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2000/JVNDB-2000-000018.html | 2000-03-28 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2007-000101 | Sun Solaris の ICMP パケット処理によるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Sun Solaris には ICMP パケットの処理に不備が存在するため、特定の ICMP パケットを処理することでシステムがサービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2007-0634 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000101.html | 2007-01-30 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000035 | Oracle Database における脆弱性 (DB17,DB18) | ------------ | CVE-2006-0265 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000035.html | 2006-01-17 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000291 | BEA WebLogic Server における管理者パスワード情報が漏洩する脆弱性 | BEA WebLogic Server には、管理者パスワードがドメインディレクトリに平文で保存されてしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2006-2546 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000291.html | 2006-05-15 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000547 | XFree86 および X.Org の scan_cidfont() 関数における整数オーバーフローの脆弱性 | CID フォントは、マルチバイトに対応した PostScript フォントの一種であり、"拡張 Type 1フォント" とも呼ばれています。 | CVE-2006-3740 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000547.html | 2006-09-12 | 2007-04-01 | View |
Page 610 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 3046, ending on 3050