JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2006-000356 | IBM WebSphere Application Server に UserNameToken のキャッシュが不適切に扱われる脆弱性 | ------------ | CVE-2006-3232 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000356.html | 2006-06-21 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000357 | Microsoft Internet Explorer における不適切な Object の処理によるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Microsoft Internet Explorer には、 Object 要素内のデータの取り扱いに不備があり、 gzip などで圧縮して配信される Web コンテンツにリダイレクトする処理が行われた場合、クロスドメインセキュリティモデルによる制限が適用されない脆弱性が存在します。 | CVE-2006-3280 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000357.html | 2006-06-27 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000358 | Microsoft Windows の未登録ファイルの処理における任意のコードを実行される脆弱性 | Microsoft Windows には、COM オブジェクトを識別する GUID (Globally Unique Identifiers) であるクラス識別子 (CLSID) を拡張子として付与されたフォルダの取り扱いに不備があるため、このようなフォルダを CLSID に関連付けられたファイルであると解釈してしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2006-3281 | 5.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000358.html | 2006-06-27 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000359 | Cisco Access Points の Web ブラウザインタフェースに認証を回避される脆弱性 | Cisco IOS が動作する Cisco Access Points の Web ブラウザインタフェースには、管理ページで認証方法の設定を "Default Authentication (Global Password)" から "Local User List Only (Individual Passwords)" に変更した場合、Global Password および Individual Passwords の双方の設定が無効となってしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2006-3291 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000359.html | 2006-06-28 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000360 | HP-UX の mkdir コマンドにおける権限を取得される脆弱性 | HP-UX の mkdir コマンドには、引数の取扱いが不適切であるため、特定のオプションを指定して実行した場合、意図したアクセス権限が付与されない脆弱性が存在します。 | CVE-2006-3335 | 4.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000360.html | 2006-06-28 | 2007-04-01 | View |
Page 597 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 2981, ending on 2985