JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2006-000331 | Microsoft Windows Media Player の不正な PNG ファイルの処理によるバッファオーバーフローの脆弱性 | Microsoft Windows Media Player には、PNG 画像の解析においてチャンクのデータ長に対する妥当性が適切に検証されないため、過度に大きなチャンクサイズを含む PNG ファイルを処理した場合に、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2006-0025 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000331.html | 2006-06-13 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000332 | Microsoft Exchange Server の OWA におけるスクリプトを挿入可能な脆弱性 | Microsoft Exchange Server に実装されている Outlook Web Access (OWA) には、特定の電子メールを HTML 解析する際に、混入されたスクリプトを適切に除去しない脆弱性が存在します。 | CVE-2006-1193 | 2.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000332.html | 2006-06-13 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000333 | Microsoft Internet Explorer の Wmm2fxa.dll における任意のコードを実行される脆弱性 | Microsoft Internet Explorer (IE) にはインスタンス化が意図されていない COM オブジェクトをインスタンス化する際に、メモリ領域が破壊される脆弱性が存在します。 | CVE-2006-1303 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000333.html | 2006-06-13 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000334 | Microsoft Windows の不正な Jscript オブジェクトに任意のコードを実行される脆弱性 | Microsoft Windows には、特定の状況下において Jscript オブジェクトを早期に開放してしまうため、メモリ領域を破壊される脆弱性が存在します。 | CVE-2006-1313 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000334.html | 2006-06-13 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000335 | Microsoft WIndows の RRAS におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | ------------ | CVE-2006-2370 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000335.html | 2006-06-13 | 2007-04-01 | View |
Page 592 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 2956, ending on 2960