JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2006-000107 | Microsoft Windows の韓国語版 IME における権限昇格の脆弱性 | Microsoft Windows に実装されている韓国語版 IME には設計上の不備が存在し、不適切に LocalSystem 権限で動作する特定の機能がログオン画面において悪用された場合に、不正に権限を昇格される脆弱性が存在します。 | CVE-2006-0008 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000107.html | 2006-02-14 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000108 | Microsoft Windows の Web Client サービスにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Microsoft Windows の Web Client サービスには、取り扱うメッセージ長のチェックに不備が存在するため、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2006-0013 | 6.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000108.html | 2006-02-14 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000109 | Microsoft Windows の TCP/IP 実装におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Microsoft Windows の TCP/IP の実装には、IGMP (Internet Group Management Protocol) パケットの妥当性の確認に不備が存在するため、サービス運用妨害 (DoS) の脆弱性が存在します。 | CVE-2006-0021 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000109.html | 2006-02-14 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000110 | PostgreSQL の SET SESSION AUTHORIZATION コマンドにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | PostgreSQL には、アサーションチェック (debug_assertions) が有効である環境下において、SET SESSION AUTHORIZATION コマンドに不備があるため、PostgreSQL のサーバプロセスがクラッシュしてしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2006-0678 | 4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000110.html | 2006-02-14 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000111 | Metamail boundary ヘッダの処理におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Metamail には、ヘッダに異常に長い文字列を指定された boundary パラメータを含む電子メールを処理する際にバッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2006-0709 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000111.html | 2006-02-14 | 2007-04-01 | View |
Page 564 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 2816, ending on 2820