JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2016-000035 | Aterm WF800HP におけるクロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性 | 日本電気株式会社が提供する Aterm WF800HP には、クロスサイトリクエストフォージェリ (CWE-352) の脆弱性が存在します。 | CVE-2016-1168 | 4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-000035.html | 2016-03-30 | 2016-04-18 | View |
JVNDB-2008-000018 | Namazu におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | 日本語全文検索システム Namazu には、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2008-1468 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-000018.html | 2008-03-21 | 2009-10-27 | View |
JVNDB-2002-000358 | tcpdump, libpcap にしかけられたトロイの木馬 | 日本時間 2002 年11 月11 日(月) 19時ころから数日間に渡って、 www.tcpdump.org において配布している tcpdump, libpcap のソースパッケージが改ざんされ、トロイの木馬がしかけられていました。また、いくつかのミラーサイトからも同様の状態で配布されていた可能性があります。 | N/A | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2002/JVNDB-2002-000358.html | 2002-11-18 | 2009-04-03 | View | |
JVNDB-2002-000343 | OpenSSH にしかけられたトロイの木馬 | 日本時間 2002 年 8 月 1 日ごろ、 ftp.openssh.com および ftp.openbsd.org において配布している OpenSSH 3.2.2p1、3.4p1 および 3.4 のソースパッケージが改ざんされ、トロイの木馬がしかけられていました。また、いくつかのミラーサイトからも同様の状態で配布されていた可能性があります。 | N/A | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2002/JVNDB-2002-000343.html | 2002-11-18 | 2009-04-03 | View | |
JVNDB-2016-000233 | 日本年金機構製の複数のインストーラにおける DLL 読み込みに関する脆弱性 | 日本年金機構が提供する複数の製品のインストーラには、DLL を読み込む際の検索パスに関する処理に不備があり、意図しない DLL を読み込んでしまう脆弱性が存在します。 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-000233.html | 2016-12-01 | 2016-12-01 | View |
Page 560 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 2796, ending on 2800