JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2005-000372 | Linux Kernel の ptrace() 関数において命令ポインタ RIP のアドレスに対する正規化チェックを行わない脆弱性 | ------------ | CVE-2005-1762 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000372.html | 2005-06-08 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000628 | Oracle Application Server の OC4J モジュールにおける脆弱性 (AS01) | ------------ | CVE-2005-3448 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000628.html | 2005-10-18 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000023 | Gaim および Ultramagnetic の get_user_info() 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | ------------ | CVE-2004-0007 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000023.html | 2004-01-26 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000280 | Microsoft Outlook Express の メールヘッダ認証フローにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Microsoft Outlook Express には、電子メールヘッダの解釈の不備のため、意図的に作成した電子メールを送りつけられることにより、クラッシュする脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0215 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000280.html | 2004-07-13 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2004-000536 | Adobe Acrobat Reader for UNIX の mailListIsPdf() 関数におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Adobe Acrobat Reader for UNIX には、mailListIsPdf() 関数において、データを固定長バッファにコピーする際の妥当性の確認に不備が存在するため、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2004-1152 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000536.html | 2004-12-14 | 2007-04-01 | View |
Page 552 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 2756, ending on 2760