JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2006-000101 | PostgreSQL の SET ROLE コマンドにおける権限昇格の脆弱性 | PostgreSQL の SET ROLE コマンドには、引数に対する妥当性の確認が不適切であるため、特定のエラーの後の SET ROLE コマンドの実行により、スーパーユーザを含む全てのデータベースユーザの権限を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2006-0553 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000101.html | 2006-02-13 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000102 | IBM AIX の unix_mp/unix_64 カーネルにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | IBM AIX の bos.mp/bos.mp64 ファイルセットにそれぞれ同梱されている unix_mp/unix_64 カーネルには、ローカルユーザがシステムをクラッシュさせることが可能な脆弱性が存在します。 | CVE-2006-0666 | 4.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000102.html | 2006-02-13 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000103 | SSH 製品の SFTP サーバにおけるフォーマットストリングの脆弱性 | 複数の SSH 製品が実装する SFTP サーバのロギング機能には、ファイル名の処理においてフォーマットストリングの脆弱性が存在します。 | CVE-2006-0705 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000103.html | 2006-02-13 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000104 | Microsoft PowerPoint の不適切な HTML のレンダリング処理による情報漏洩の脆弱性 | Microsoft PowerPoint には、Internet Explorer より Web サイト上の PowerPoint プレゼンテーションを表示する際に HTML データのレンダリング処理が不適切である脆弱性が存在します。 | CVE-2006-0004 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000104.html | 2006-02-14 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000105 | Microsoft Windows の WMP プラグインコンポーネントにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Microsoft Windows に含まれる WMP プラグインコンポーネントには、Web ページに記述された EMBED 要素の src 属性に対する境界チェックが適切に行われないため、過度に長い src 属性を処理した場合にバッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2006-0005 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000105.html | 2006-02-14 | 2007-10-19 | View |
Page 546 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 2726, ending on 2730