JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2011-003079 | 複数の Cisco 製品におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | 複数の Cisco 製品には、バッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2011-0379 | 7.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-003079.html | 2011-02-23 | 2011-11-29 | View |
JVNDB-2011-002701 | 複数の Cisco 製品におけるディレクトリトラバーサルの脆弱性 | Cisco Unified Communications Manager、Cisco Unified Contact Center Express、Cisco Unified IP Interactive Voice Response (Unified IP-IVR) には、ディレクトリトラバーサルの脆弱性が存在します。 | CVE-2011-3315 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-002701.html | 2011-10-26 | 2011-11-04 | View |
JVNDB-2012-005164 | 複数の Cisco 製品におけるスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | Cisco Adaptive Security Appliances (ASA) 5500 シリーズデバイス上で稼働する DCERPC インスペクションエンジン、Cisco Catalyst 6500 シリーズデバイスの ASA Services Module (ASASM)、Cisco Catalyst 6500 シリーズスイッチおよび 7600 シリーズルータの Firewall Services Module (FWSM) には、スタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2012-4661 | 9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-005164.html | 2012-10-10 | 2012-10-31 | View |
JVNDB-2011-002732 | 複数の Cisco 製品におけるサービス運用妨害 (メモリ消費およびデバイスリロード、またはプロセス障害) の脆弱性 | 複数の Cisco 製品には、メモリリークが発生し、サービス運用妨害 (メモリ消費およびデバイスリロード、またはプロセス障害) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2011-2072 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-002732.html | 2011-09-28 | 2011-11-08 | View |
JVNDB-2011-002739 | 複数の Cisco 製品におけるサービス運用妨害 (デバイスリロード)の脆弱性 | Cisco Adaptive Security Appliances (ASA) 5500 series デバイスおよび Cisco Catalyst 6500 series デバイスの ASA Services モジュールとそのソフトウェア、および Cisco Firewall Services モジュールには、サービス運用妨害 (デバイスリロード) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2011-3301 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-002739.html | 2011-10-05 | 2011-11-09 | View |
Page 533 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 2661, ending on 2665