JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-2005-000773  desknet"s におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性  ウェブベースのグループウェアである desknet"s には、ユーザが悪意のあるスクリプトを含んだ HTML メールを参照した場合に、スクリプトが実行される可能性があります。  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000773.html  2005-06-06  2007-04-01  View
JVNDB-2005-000774  SFS におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性  財団法人ニューメディア開発協会が提供するサーバ型フィルタリングシステム SFS (Server-type Filtering System) には、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000774.html  2005-06-10  2007-04-01  View
JVNDB-2005-000775  Internet Explorer コンポーネントを使用するアプリケーションにおけるセキュリティゾーンの扱いに関する脆弱性  Internet Explorer (以降 IE と表記) コンポーネントでは、表示対象となるWeb コンテンツが置かれている場所(ゾーン)に応じて Web コンテンツの処理に異なるセキュリティレベルが適用されます。  6.4  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000775.html  2005-07-12  2010-10-12  View
JVNDB-2005-000776  Java Cryptography Extension 1.2.1(JCE 1.2.1)の証明書の期限切れで 2005/07/28 以降ソフトウエアが正常に動作しなくなる問題(*1)  Java 暗号化拡張機能である Java Cryptography Extension 1.2.1(以下、JCE 1.2.1)内の jar ファイルを署名する際に用いた証明書が 2005/07/28 に期限切れとなります。JCE 1.2.1 では、証明書の有効期限が切れた際のプログラムの動作を制限しており、結果として JCE 1.2.1 の特定のメソッドが正しく動作しなくなり、JCE を使用するアプリケーションが起動しないなどの問題が発生する可能性があります。  2.6  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000776.html  2005-07-13  2007-04-01  View
JVNDB-2005-000777  tDiary におけるクロスサイト・リクエスト・フォージェリの脆弱性  tDiary 開発プロジェクトにより提供されている Web 日記支援ソフト tDiary には、クロスサイト・リクエスト・フォージェリ (Cross Site Request Forgeries, CSRF)が可能な脆弱性が存在します。  CVE-2005-2411 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000777.html  2005-07-20  2007-04-01  View

Page 508 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 2536, ending on 2540

Actions