JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2001-000040 | SGMLtools の一時ファイルにおけるアクセス権の脆弱性 | Red Hat Linux に含まれる SGMLtools には、文書作成中に /tmp 内に作成される一時ファイルのパーミッションが文書を管理しているユーザ以外にも書き込み、読み出し権限が与えられているため、ファイルを上書きする事が可能な脆弱性が存在します。 | CVE-2001-0416 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2001/JVNDB-2001-000040.html | 2001-03-14 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2001-000041 | Sun Solaris の snmpXdmid におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Sun Solaris に含まれる snmpXdmid には、DMI リクエストを SNMP トラップへと変換する際に、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2001-0236 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2001/JVNDB-2001-000041.html | 2001-03-15 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2001-000042 | Microsoft Internet Explorer のサーバ証明書における検証不備の脆弱性 | Microsoft Internet Explorer には、サーバ証明書の検証操作の実装に不備があり、 CRL(Certificate Revocation List:証明書失効リスト) のチェックを行う設定になっている場合に、(1) 証明書の有効期限の確認、(2) サーバ名と証明書に表記されているサーバ名の照合 (3) 証明書の発行者が信頼されていることの確認、を実施しない脆弱性が存在します。 | CVE-2001-0338 | 5.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2001/JVNDB-2001-000042.html | 2001-03-16 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2001-000043 | Microsoft Windows の Dr. Watson における user.dmp が取得される脆弱性 | Microsoft Windows の Dr. Watson の実装に不備があり Everyone グループに属するユーザであってもクラッシュダンプファイル (user.dmp) を閲覧する事が可能な脆弱性が存在します。 | CVE-2001-0373 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2001/JVNDB-2001-000043.html | 2001-03-23 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2001-000044 | VIM の ステータスラインにおけるコマンド実行の脆弱性 | Red Hat Linux に含まれる VIM には読み込まれたテキストファイルに記述されているコマンドが、テキストファイルが開かれた際に解釈されてしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2001-0408 | 5.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2001/JVNDB-2001-000044.html | 2001-03-26 | 2007-04-01 | View |
Page 49 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 241, ending on 245