JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2009-005108 | nginx の src/http/modules/ngx_http_dav_module.c におけるディレクトリトラバーサルの脆弱性 | nginx の src/http/modules/ngx_http_dav_module.c には、ディレクトリトラバーサルの脆弱性が存在します。 | CVE-2009-3898 | 4.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-005108.html | 2009-11-24 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2008-001715 | Apple Mac OS のディレクトリサービスにおけるサーバパスワードが漏えいする脆弱性 | Apple Mac OS のディレクトリサービスにおける slapconfig には、OpenLDAP システム管理者によって書かれるサーバパスワードが悪意あるローカルユーザが読取可能なファイルに出力させられる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-2330 | 4.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001715.html | 2008-09-15 | 2008-10-08 | View |
JVNDB-2016-004171 | IBM FileNet Workplace におけるオープンリダイレクトの脆弱性 | IBM FileNet Workplace には、オープンリダイレクトの脆弱性が存在します。 | CVE-2016-5878 | 4.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-004171.html | 2016-07-29 | 2016-08-09 | View |
JVNDB-2014-005329 | Linux Kernel の KVM サブシステムの arch/x86/kvm/emulate.c におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Linux Kernel の KVM サブシステムの arch/x86/kvm/emulate.c の命令デコーダは、無効な命令を適切に処理しないため、サービス運用妨害 (NULL ポイントデリファレンスおよびホスト OS クラッシュ) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2014-8481 | 4.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-005329.html | 2014-10-13 | 2014-11-11 | View |
JVNDB-2011-001029 | Linux kernel の s/exec.c におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Linux kernel の s/exec.c には、環境と引数の配列を介してメモリが使用される際、 Out of Memory (OOM) Killer が動作しないため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2010-4243 | 4.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-001029.html | 2011-01-22 | 2012-12-25 | View |
Page 4868 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 24336, ending on 24340