JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2001-000166 | Sun Solaris の cachefsd におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cache File System (CacheFS) において、 CacheFS デーモンが不正なプロシジャコールを含む RPC 要求を処理する場合、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2002-0085 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2001/JVNDB-2001-000166.html | 2001-10-29 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2007-000055 | Oracle 製品の Oracle Workflow Cartridge に関する脆弱性 | Oracle 製品で使用される Oracle Workflow Cartridge に脆弱性が存在します。(OWF01) | CVE-2007-0275 | 6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000055.html | 2007-01-16 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000501 | IBM AIX の setlocale() 関数における権限昇格の脆弱性 | IBM AIX の setlocale() 関数には、入力値に対する妥当性のチェックが不適切であるため、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2006-4254 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000501.html | 2006-08-17 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2006-000757 | pam_ldap の PasswordPolicyResponse 処理による認証回避の脆弱性 | pam_ldap には、LDAP 認証において LDAP サーバより返される PasswordPolicyResponse コントロールメッセージの処理に不備が存在し、認証に失敗している場合においても pam_authenticate() 関数で成功コードが返されてしまう脆弱性が存在します。 | CVE-2006-5170 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-000757.html | 2006-11-03 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000091 | libpng における不正な PNG イメージによる複数のバッファオーバーフローの脆弱性 | libpng には、画像の透過を指定する tRNS チャンクのデータセグメントの長さのチェック、または png_handle_sBIT() や png_handle_hIST() 関数で取り扱うデータの境界チェックが適切に行われないため、バッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0597 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000091.html | 2005-02-08 | 2007-04-01 | View |
Page 484 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 2416, ending on 2420