JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2009-002511 | MySQL の mysqld におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | MySQL の mysqld には、サブクエリを含む特定の SELECT ステートメントの実行中にエラーを適切に処理しない、または GeomFromWKB 関数を使用するステートメントの実行中に特定の null_value フラグを保持しないため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-4019 | 4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-002511.html | 2009-11-30 | 2010-04-15 | View |
JVNDB-2009-004569 | Linux kernel の net/ipv4/ip_fragment.c におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Linux kernel の net/ipv4/ip_fragment.c の ip_frag_reasm 関数は、正確でない引数を持つ IP_INC_STATS_BH を呼び出す、および ip_defrag 関数に関する不備があるため、サービス運用妨害 (NULL ポインタデリファレンスおよびハング) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1298 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-004569.html | 2009-11-30 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2009-002525 | MySQL の sql/sql_table.cc におけるアクセス制限を回避される脆弱性 | MySQL の sql/sql_table.cc には、データが異なるファイルシステムのシンボリックリンクを含むホームディレクトリの場合、アクセス制限を回避される脆弱性が存在します。 | CVE-2008-7247 | 6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-002525.html | 2009-11-30 | 2013-11-01 | View |
JVNDB-2009-003830 | Best Practical Solutions RT の html/Elements/SetupSessionCookie における セッションをハイジャックされる脆弱性 | Best Practical Solutions RT の html/Elements/SetupSessionCookie には、セッションをハイジャックされる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-3585 | 5.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-003830.html | 2009-11-30 | 2012-06-26 | View |
JVNDB-2009-005152 | Kaspersky Anti-Virus の kl1.sys におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Kaspersky Anti-Virus の kl1.sys には、IOCTL 0x0022c008 への入力を適切に検証しない、および klavemu.kdl に関する処理に不備があるため、サービス運用妨害 (システムクラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-4114 | 4.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-005152.html | 2009-11-30 | 2012-09-25 | View |
Page 4819 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 24091, ending on 24095