JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2015-004020 | Linux Kernel の fs/udf/inode.c 内の udf_read_inode 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Linux Kernel の fs/udf/inode.c 内の udf_read_inode 関数は、特定の length 値を検証しないため、サービス運用妨害 (不正なデータ表現または整数オーバーフロー、および OOPS) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2015-4167 | 4.7 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-004020.html | 2015-03-06 | 2015-08-07 | View |
JVNDB-2010-002901 | Linux kernel の tty_fasync 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Linux kernel の drivers/char/tty_io.c の tty_fasync 関数には、競合によるサービス運用妨害 (NULL ポインタデリファレンスおよびシステムクラッシュ) 状態となる、またはその他の詳細不明な影響を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2009-4895 | 4.7 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2010/JVNDB-2010-002901.html | 2010-09-08 | 2012-03-27 | View |
JVNDB-2014-003978 | CG Automation ePAQ-9410 Substation Gateway の DNP3 ドライバにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | CG Automation ePAQ-9410 Substation Gateway の DNP3 ドライバには、サービス運用妨害 (無限ループまたはプロセスクラッシュ) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2014-0762 | 4.7 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-003978.html | 2014-08-26 | 2014-08-29 | View |
JVNDB-2009-004526 | Linux kernel の inotify_read 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Linux kernel の inotify_read 関数には、サービス運用妨害 (OOPS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-0935 | 4.7 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-004526.html | 2009-03-06 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2007-004243 | IBM AIX 上で稼動する rmpvc におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | IBM AIX 上で稼動する rmpvc には、サービス運用妨害 (システムクラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2007-4228 | 4.7 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-004243.html | 2007-08-08 | 2012-09-25 | View |
Page 4812 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 24056, ending on 24060