JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2014-002674 | Samba の内部 DNS サーバにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Samba の内部 DNS サーバは、レスポンスを送信する前に受信している DNS メッセージのヘッダセクション内の QR フィールドを確認しないため、サービス運用妨害 (CPU および帯域幅消費) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2014-0239 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-002674.html | 2014-05-28 | 2014-05-29 | View |
JVNDB-2012-006217 | Apache CouchDB における任意のコードを実行される脆弱性 | Apache CouchDB には、Adobe Flash に関する処理に不備があるため、任意のコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2012-5649 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-006217.html | 2012-10-24 | 2014-05-28 | View |
JVNDB-2012-006218 | IBM Maximo Asset Management および SmartCloud Control Desk における CRLF インジェクションの脆弱性 | IBM Maximo Asset Management および SmartCloud Control Desk には、CRLF インジェクションの脆弱性が存在します。 | CVE-2012-3333 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-006218.html | 2012-06-07 | 2014-05-28 | View |
JVNDB-2012-006219 | Linux kernel の kernel/futex.c 内の futex_wait_requeue_pi 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Linux kernel の kernel/futex.c 内の futex_wait_requeue_pi 関数は、コールが二つの異なる futex のアドレスを持つことを確認しないため、サービス運用妨害 (NULL ポインタデリファレンスおよびシステムクラッシュ) 状態にされるなど、不特定の影響を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2012-6647 | 4.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-006219.html | 2012-08-09 | 2014-05-28 | View |
JVNDB-2013-006496 | Isync における SSL サーバになりすまされる脆弱性 | Isync は、X.509 証明書のサブジェクトの Common Name (CN) または SubjectAltName フィールド内のドメイン名とサーバのホスト名が一致することを検証しないため、SSL サーバになりすまされる脆弱性が存在します。 | CVE-2013-0289 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-006496.html | 2013-02-03 | 2014-05-28 | View |
Page 4705 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 23521, ending on 23525