JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2012-003833 | McAfee Email Gateway におけるディレクトリトラバーサルの脆弱性 | McAfee Email Gateway (MEG) には、ディレクトリトラバーサルの脆弱性が存在します。 | CVE-2012-4596 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-003833.html | 2012-05-08 | 2012-08-24 | View |
JVNDB-2012-003834 | McAfee Email and Web Security および McAfee Email Gateway におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | McAfee Email and Web Security (EWS) および McAfee Email Gateway (MEG) には、McAfee Security Appliance Management コンソール/ダッシュボードに関する処理に不備があるため、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2012-4597 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-003834.html | 2012-05-08 | 2012-08-24 | View |
JVNDB-2012-003835 | McAfee Virtual Technician および ePO-MVT における任意のコードを実行される脆弱性 | McAfee Virtual Technician (MVT) および ePO-MVT の不特定の ActiveX コントロールには、任意のコードを実行される、またはサービス運用妨害 (Internet Explorer クラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2012-4598 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-003835.html | 2012-08-22 | 2012-08-24 | View |
JVNDB-2012-003836 | McAfee SmartFilter Administration における任意のコードを実行される脆弱性 | McAfee SmartFilter Administration は、JBOSS Remote Method Invocation (RMI) インターフェイスへのアクセスに認証を要求しないため、任意のコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2012-4599 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-003836.html | 2012-08-22 | 2012-08-24 | View |
JVNDB-2012-003838 | Apache HTTP Server のプロキシ機能における重要な情報を取得される脆弱性 | Apache HTTP Server の下記ファイルに実装されているプロキシ機能は、バックエンドへの接続のクローズを必要とする状況を適切に認識しないため、重要な情報を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2012-3502 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-003838.html | 2012-08-16 | 2012-08-24 | View |
Page 4586 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 22926, ending on 22930