JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2009-004904 | Orca Browser におけるクロスサイトスクリプティング (XSS) 攻撃を実行される脆弱性 | Orca Browser は、HTTP レスポンスの Refresh および Location ヘッダの data: URI を適切にブロックしないため、クロスサイトスクリプティング (XSS) 攻撃を実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2009-3017 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-004904.html | 2009-08-31 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2009-004905 | Ultramode を伴う Maxthon Browser におけるクロスサイトスクリプティング攻撃を実行される脆弱性 | Ultramode を伴う Maxthon Browser は、HTTP レスポンスの Refresh ヘッダ内の javascript: および data: URI を適切にブロックしない、HTTP レスポンスの Location ヘッダ内の data: URI を適切にブロックしない、および Web サーバからの (a) 301 および (b) 302 エラードキュメント内の HMTL リンクの javascript: URI を適切に処理しないため、クロスサイトスクリプティング攻撃を実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2009-3018 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-004905.html | 2009-08-31 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2009-004906 | Microsoft Internet Explorer 6 などにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Windows XP SP2 および SP3 上で稼動する Microsoft Internet Explorer 6、および Vista 上の Internet Explorer 7 には、サービス運用妨害 (アプリケーションクラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-3019 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-004906.html | 2009-08-31 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2009-004907 | Microsoft Windows Server 2003 SP2 の win32k.sys におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Microsoft Windows Server 2003 SP2 の win32k.sys は、Embedded OpenType (EOT) Font Engine に関する処理に不備があるため、サービス運用妨害 (システムクラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-3020 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-004907.html | 2009-08-31 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2009-004908 | IO-Socket-SSL の証明書チェック機能における証明書のホスト名チェックを回避される脆弱性 | IO-Socket-SSL (IO::Socket::SSL) の証明書チェック機能の verify_hostname_of_cert 関数は、ワイルドカードが使用されていない際、ホスト名の接頭語のみを照合するため、証明書のホスト名チェックを回避される脆弱性が存在します。 | CVE-2009-3024 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-004908.html | 2009-08-31 | 2012-09-25 | View |
Page 4559 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 22791, ending on 22795