JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2016-002285 | Google Chrome で使用される Google V8 の LoadBuffer の実装におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Google Chrome で使用される Google V8 の LoadBuffer の実装は、データ型を誤って処理するため、サービス運用妨害 (DoS) 状態にされるなど、不特定の影響を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2016-1653 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-002285.html | 2016-04-13 | 2016-04-26 | View |
JVNDB-2015-005188 | Google Chrome で使用される Google V8 の object-observe.js における同一生成元ポリシーを回避される脆弱性 | Google Chrome で使用される Google V8 の object-observe.js は、アクセスチェック済みのオブジェクト上でメソッド呼び出しを適切に制限しないため、同一生成元ポリシーを回避される脆弱性が存在します。 | CVE-2015-1304 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-005188.html | 2015-09-24 | 2015-10-14 | View |
JVNDB-2016-004030 | Google Chrome で使用される Google V8 の objects.cc における同一生成元ポリシーを回避される脆弱性 | Google Chrome で使用される Google V8 の objects.cc は、API インターセプタがプロパティ設定なしで保存先 (store target) を変更することを制限しないため、同一生成元ポリシーを回避される脆弱性が存在します。 | CVE-2016-5128 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-004030.html | 2016-07-20 | 2016-07-29 | View |
JVNDB-2016-002999 | Google Chrome で使用される Google V8 の objects.cc におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Google Chrome で使用される Google V8 の objects.cc は、遅延非最適化 (lazy deoptimization) を適切に制限しないため、サービス運用妨害 (ヒープベースのバッファオーバーフロー) 状態にされるなど、不特定の影響を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2016-1678 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-002999.html | 2016-05-25 | 2016-08-31 | View |
JVNDB-2012-002416 | Google Chrome で使用される Google V8 の regex の実装におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Google Chrome で使用される Google V8 の regex の実装には、サービス運用妨害 (不正な書き込み操作) 状態となる、またはその他の詳細不明な影響を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2011-3092 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-002416.html | 2012-05-15 | 2012-05-17 | View |
Page 4545 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 22721, ending on 22725