JVN List

Name Title Summary Cveinfo Cvssv2 Jvnurl Published Date Last Updated Date Actions
JVNDB-2005-000503  slocate コマンドにおける異常に長いパスの処理によるサービス運用妨害 (Dos) の脆弱性  slocate には、updatedb コマンドを実行してシステム上のファイルシステムをスキャンする際、異常に長いディレクトリパスを処理した場合にスキャン処理が停止してしまう脆弱性が存在します。  CVE-2005-2499 2.1  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000503.html  2005-08-22  2007-07-17  View
JVNDB-2005-000504  lm_sensors の pwmconfig (スクリプト)における不適切な一時ファイル作成によるシンボリックリンク攻撃を受ける脆弱性  lm_sensors に実装される pwmconfig スクリプトには、セキュリティ上不適切な方法で一時ファイル (/tmp/fancontrol) が作成されるため、シンボリックリンク攻撃を受ける脆弱性が存在します。  CVE-2005-2672 2.1  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000504.html  2005-08-22  2010-02-17  View
JVNDB-2005-000505  Sun Solaris の net-svc スクリプトにおける任意のコードを実行される脆弱性  Sun Solaris に実装されている /lib/svc/method/net-svc スクリプトには、任意のコードが実行される脆弱性が存在します。  CVE-2005-2870 7.5  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000505.html  2005-08-23  2007-04-01  View
JVNDB-2005-000506  Apache HTTP Server 、IBM HTTP Server の byte-range フィルタの処理におけるメモリリークの脆弱性  Apache HTTP Server 、IBM HTTP Server には、HTTP リクエストヘッダの Range フィールドに対する byte-range フィルタの処理が不適切であるため、Range フィールドが指定された HTTP リクエストに対して応答をする際に、メモリリークが発生する脆弱性があります。  CVE-2005-2728 http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000506.html  2005-08-25  2007-04-01  View
JVNDB-2005-000507  NTP のグループ名における不適切な権限付与の脆弱性  NTP において、グループ名を gid (数値) でなく文字列で指定して ntpd デーモンを起動させる場合、指定したグループが使用されずユーザが所属するグループが付与される脆弱性が存在します。  CVE-2005-2496 4.6  http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000507.html  2005-08-26  2007-04-01  View

Page 454 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 2266, ending on 2270

Actions