JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2012-006062 | rubygems におけるインストール中に gem を変更される脆弱性 | rubygems は、SSL 証明書を検証しないため、インストール中に gem を変更される脆弱性が存在します。 | CVE-2012-2126 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-006062.html | 2012-04-19 | 2014-07-28 | View |
JVNDB-2014-002906 | GnuTLS の lib/x509/common.c の gnutls_x509_dn_oid_name 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | GnuTLS の lib/x509/common.c の gnutls_x509_dn_oid_name 関数には、DN を出力する際に OID に対する LDAP の description の不足に関する処理に不備があるため、サービス運用妨害 (NULL ポインタデリファレンス) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2014-3465 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-002906.html | 2014-01-31 | 2014-07-28 | View |
JVNDB-2014-002401 | Linux Kernel の drivers/tty/n_tty.c の n_tty_write 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Linux Kernel の drivers/tty/n_tty.c の n_tty_write 関数は、"LECHO & !OPOST" の場合における tty ドライバアクセスを適切に管理しないため、サービス運用妨害 (メモリ破損およびシステムクラッシュ) 状態にされる、または権限を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2014-0196 | 6.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-002401.html | 2014-05-04 | 2014-07-28 | View |
JVNDB-2014-003503 | Huawei E355 にクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | Huawei が提供する E355 には、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2014-2968 | 6.4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-003503.html | 2014-07-21 | 2014-07-25 | View |
JVNDB-2014-003551 | Nessus用 Tenable Web UI の /server/properties リソースにおける重要な情報を取得される脆弱性 | Nessus用 Tenable Web UI の /server/properties リソースには、重要な情報を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2014-4980 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-003551.html | 2014-06-27 | 2014-07-25 | View |
Page 4501 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 22501, ending on 22505