JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2009-004549 | IBM DB2 Content Manager の eClient における脆弱性 | IBM DB2 Content Manager の eClient には、不特定の影響を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1231 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-004549.html | 2009-04-02 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2009-004550 | IBM Proventia エンジンにおけるマルウェアの検知を回避される脆弱性 | IBM Proventia Network Mail Security System、Network Mail Security System Virtual Appliance、Desktop Endpoint Security、Network Multi-Function Security (MFS) で使用される IBM Proventia エンジンには、マルウェアの検知を回避される脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1240 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-004550.html | 2009-04-03 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2009-004551 | Linux kernel の net/ipv4/udp.c におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Linux kernel の net/ipv4/udp.c は、特定の正確でない環境でアンロックステップを実行する、および "udp seq_file インフラストラクチャ" に関する処理に不備があるため、サービス運用妨害 (パケット) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1243 | 4.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-004551.html | 2009-03-23 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2009-004552 | OpenAFS などの製品で使用されるキャッシュマネージャにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Linux 上で稼動する OpenAFS および IBM AFS のクライアントのキャッシュマネージャは、ERR_PTR マクロに使用に関連する処理に不備があるため、サービス運用妨害 (システムクラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1250 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-004552.html | 2009-04-06 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2009-004553 | OpenAFS のクライアントのキャッシュマネージャにおけるヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | Unix プラットフォーム上で稼動する OpenAFS のクライアントのキャッシュマネージャは、XDR 配列の使用に関する処理に不備があるため、ヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1251 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-004553.html | 2009-04-06 | 2012-09-25 | View |
Page 4488 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 22436, ending on 22440