JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2011-001018 | Linux kernel の PPPoL2TP および IPoL2TP 実装における整数オーバーフローの脆弱性 | Linux kernel の PPPoL2TP および IPoL2TP 実装内にある下記2つの関数には、整数オーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2010-4160 | 6.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-001018.html | 2011-01-07 | 2011-03-29 | View |
JVNDB-2011-002299 | PlotSoft PDFill PDF Editor における権限を取得される脆弱性 | PlotSoft PDFill PDF Editor には、検索パスに関する処理に不備があるため、権限を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2011-3690 | 6.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-002299.html | 2011-09-27 | 2011-10-04 | View |
JVNDB-2011-004093 | Balabit syslog-ng におけるログファイルを読み書きされる脆弱性 | FreeBSD または HP-UX のBalabit syslog-ng は、危険なパーミッション (07777) のログファイルを作成する syslog-ng が -1 のディフォルト値を使うキャスト操作を適切に実行しないため、ログファイルを読み書きされる脆弱性が存在します。 | CVE-2011-0343 | 6.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-004093.html | 2011-01-28 | 2012-03-27 | View |
JVNDB-2009-003818 | FreeBSD の IPC におけるサービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性 | FreeBSD の Pipe (IPC) close 関数は、競合状態が発生するため、サービス運用妨害 (クラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-3527 | 6.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-003818.html | 2009-10-02 | 2012-06-26 | View |
JVNDB-2008-005033 | netmrg の rrdedit における任意のファイルを上書きされる脆弱性 | netmrg の rrdedit には、任意のファイルを上書きされる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-4974 | 6.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-005033.html | 2008-11-06 | 2012-09-25 | View |
Page 4458 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 22286, ending on 22290