JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2013-004346 | Cisco IOS の PPTP の実装におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IOS の PPTP の実装には、NAT を使用している場合、サービス運用妨害 (デバイスリロード) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2013-5481 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-004346.html | 2013-09-25 | 2013-09-30 | View |
JVNDB-2009-001953 | Cisco IOS における RFC4893 BGP ルーティングの処理に関するサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IOS には、RFC4893 BGP ルーティングが使用されている場合に、長大な AS 番号の並びを持つアップデートを送信することにより、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1168 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001953.html | 2009-07-29 | 2009-09-01 | View |
JVNDB-2016-002297 | Android の Exchange ActiveSync の Autodiscover の実装における重要な情報を取得される脆弱性 | Android の Exchange ActiveSync の Autodiscover の実装の exchange/eas/EasAutoDiscover.java には、重要な情報を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2016-2415 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-002297.html | 2016-04-04 | 2016-04-27 | View |
JVNDB-2013-001275 | ISC BIND におけるサービス運用妨害 (表明違反および named デーモンの終了) の脆弱性 | ISC BIND には、AAAA レコードの書き換えルールがない Response Policy Zone を伴う DNS64 を含む特定の設定において、サービス運用妨害 (表明違反および named デーモンの終了) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2012-5689 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-001275.html | 2013-01-24 | 2013-01-28 | View |
JVNDB-2007-001160 | Apple Safari の Windows での使用時におけるウィンドウタイトルおよびアドレスバーの内容を変更される脆弱性 | Windows 上で動作する Apple Safari には、ロケーションバー設定をし、setTimeout() 関数でウィンドウコンテンツを修正したイベントを作成されることで、任意のコンテンツでメインウィンドウを満たされることで、ウィンドウタイトルおよびアドレスバーを詐称される脆弱性が存在します。 | CVE-2007-2398 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-001160.html | 2007-06-21 | 2008-05-13 | View |
Page 4414 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 22066, ending on 22070