JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2009-004907 | Microsoft Windows Server 2003 SP2 の win32k.sys におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Microsoft Windows Server 2003 SP2 の win32k.sys は、Embedded OpenType (EOT) Font Engine に関する処理に不備があるため、サービス運用妨害 (システムクラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-3020 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-004907.html | 2009-08-31 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2016-004994 | OpenSSL の DTLS の実装の statem/statem_dtls.c におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | OpenSSL の DTLS の実装の statem/statem_dtls.c には、過剰な長さをチェックする前にメモリを割り当てるため、サービス運用妨害 (メモリ消費) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2016-6308 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-004994.html | 2016-09-22 | 2016-11-17 | View |
JVNDB-2008-001771 | Cisco IOS の SIP 実装における SIP メッセージの処理に関するサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IOS の Session Initiation Protocol (SIP) 実装には、VoIP を設定している場合に SIP メッセージに関する処理に不備があることにより、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-3802 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001771.html | 2008-09-24 | 2008-10-24 | View |
JVNDB-2007-000243 | Microsoft Windows GDI の不正な WMF ファイルのレンダリングによるサービス運用妨害 (DoS) 脆弱性 | Microsoft Windows には、Graphics Device Interface (GDI) の特定の関数において、Windows メタファイル (WMF) 画像形式のファルをレンダリングする際に、無効なオフセット値を読み込んでしまいシステムがクラッシュする脆弱性が存在します。 | CVE-2007-1211 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000243.html | 2007-04-03 | 2007-05-02 | View |
JVNDB-2010-004311 | Mozilla SeaMonkey の mail コンポーネントにおける重要な情報を取得される脆弱性 | Mozilla SeaMonkey の mail コンポーネントは、スクリプト可能なプラグインコンテンツの実行を適切に制限しないため、重要な情報を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2009-3385 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2010/JVNDB-2010-004311.html | 2010-03-16 | 2012-09-25 | View |
Page 4361 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 21801, ending on 21805