JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2015-002086 | Cisco Unity Connection の Connection Conversation Manager プロセスにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco Unity Connection の Connection Conversation Manager (CuCsMgr) プロセスには、SIP トランク統合 (SIP trunk integration) が有効になっている場合、サービス運用妨害 (コアダンプおよび再起動) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2015-0614 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-002086.html | 2015-04-01 | 2015-04-07 | View |
JVNDB-2014-003833 | IBM GCM16 および GCM32 Global Console Manager スイッチのファームウェアの systest.php における任意のコマンドを実行される脆弱性 | IBM GCM16 および GCM32 Global Console Manager スイッチのファームウェアの systest.php には、任意のコマンドを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2014-3085 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-003833.html | 2014-07-14 | 2014-08-26 | View |
JVNDB-2008-001244 | 複数の Cisco 製品の特定の機能におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | 複数の Cisco 製品の Supervisor Engine 32 (Sup32) および、Supervisor Engine 720 (Sup720)、Route Switch Processor 720 (RSP720) には、Multi Protocol Label Switching (MPLS) VPN と OSPF sham-link 機能を有効にしている際に、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-0537 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001244.html | 2008-03-26 | 2008-04-18 | View |
JVNDB-2016-001908 | Cisco IOS および IOS XE の IKEv2 の実装におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco IOS および IOS XE の IKEv2 の実装には、サービス運用妨害 (デバイスリロード) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2016-1344 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-001908.html | 2016-03-23 | 2016-03-29 | View |
JVNDB-2015-002087 | Cisco Unity Connection の呼び出し処理の実装におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Cisco Unity Connection の呼び出し処理 (call-handling) の実装には、SIP トランク統合 (SIP trunk integration) が有効になっている場合、サービス運用妨害 (ポートの消費) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2015-0615 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-002087.html | 2015-04-01 | 2015-04-07 | View |
Page 4352 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 21756, ending on 21760