JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2005-000338 | gdb における任意のコマンドを実行される脆弱性 | GDB には .gdbinit 設定ファイルを読み込む際に、設定ファイルの所有者を適切に確認しないため、任意のコマンドが実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2005-1705 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000338.html | 2005-05-20 | 2007-09-14 | View |
JVNDB-2005-000337 | gdb の BFD ライブラリにおける整数オーバーフローの脆弱性 | GDB の Binary File Descriptor (DFD) ライブラリにはオブジェクトファイルのセクションヘッダの取り扱いに不備があり、整数オーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2005-1704 | 4.6 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000337.html | 2005-05-20 | 2007-09-14 | View |
JVNDB-2005-000206 | gdk-pixbuf の不正な BMP ファイルの処理によるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | gdk-pixbuf において、ビットマップ (BMP) ファイルのヘッダの colors および important colors フィールドにゼロが指定されているパレットを持たない 4bpp の非圧縮ファイルの処理において、メモリの二重解放が生じる脆弱性が存在します。 | CVE-2005-0891 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000206.html | 2005-03-28 | 2007-08-09 | View |
JVNDB-2004-000079 | gdk-pixbuf の不正な BMP ファイルの処理によるサービス運用妨害 (Dos) の脆弱性 | gdk-pixbuf には、BMP ファイルを解釈する際にヘッダ中のカラーインデックスに関する値を適切に扱わない不備があり、カラーインデックスが指定されているにも関わらず実際のインデックスが存在しない場合にクラッシュする脆弱性が存在します。 | CVE-2004-0111 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2004/JVNDB-2004-000079.html | 2004-03-10 | 2007-04-01 | View |
JVNDB-2005-000690 | gdk-pixbuf における不正な XPM ファイルの処理による整数オーバーフローの脆弱性 | gdk-pixbuf に実装される io-xpm.c には、 X Window System で使用されるテキストの画像ファイル形式 である XPM ファイルの幅、高さ、色数の定義部分の確認処理に対するチェックが不適切であるため、整数オーバーフローが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2005-2976 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2005/JVNDB-2005-000690.html | 2005-11-15 | 2007-08-09 | View |
Page 4329 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 21641, ending on 21645