JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2010-003768 | Energizer DUO USB の UsbCharger.dll におけるプログラムを実行される脆弱性 | Energizer DUO USB バッテリーチャージソフトウェアの UsbCharger.dll は、%WINDIR%system32 ディレクトリ内の Arucer.dll ファイルを介して実装されるバックドアを含むため、Windows PC上に任意のプログラムをダウンロードされ、そのプログラムを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2010-0103 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2010/JVNDB-2010-003768.html | 2010-03-10 | 2012-06-26 | View |
JVNDB-2008-002765 | CTSUEng.ocx におけるスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | CTSUEng.ocx の Creative Software AutoUpdate Engine ActiveX コントロールには、スタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2008-0955 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-002765.html | 2008-05-29 | 2012-06-26 | View |
JVNDB-2008-005581 | Borland CaliberRM などで使用される Versant Object Database における任意のコマンドを実行される脆弱性 | Borland CaliberRM およびその他の製品で使用される Versant Object Database の VersantD サービスは、検索パスに関する処理に不備があるため、任意のコマンドを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2008-1319 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-005581.html | 2008-03-13 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2008-005837 | Housecall_ActiveX.dll の Trend Micro HouseCall ActiveX コントロールにおける任意のコードを実行される脆弱性 | Housecall_ActiveX.dll の Trend Micro HouseCall ActiveX コントロールは、解放済みメモリの使用 (Use-after-free) により、任意のコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2008-2435 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-005837.html | 2008-12-23 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2007-000470 | Yahoo! Messenger の Yahoo! Webcam view utilities ActiveX コントロールにバッファオーバーフローの脆弱性 | Yahoo! Messenger に含まれる Yahoo! Webcam view utilities ActiveX コントロールには、バッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2007-3148 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2007/JVNDB-2007-000470.html | 2007-06-20 | 2007-08-27 | View |
Page 428 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 2136, ending on 2140