JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2009-001538 | ntpd autokey におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | ntpd にはバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1252 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001538.html | 2009-05-19 | 2009-06-30 | View |
JVNDB-2009-001872 | OpenSSL の dtls1_buffer_record 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | OpenSSL の dtls1_buffer_record 関数には、DTLS レコードの epoch に関する処理に関して不備があるため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1377 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001872.html | 2009-05-19 | 2010-03-12 | View |
JVNDB-2009-001873 | OpenSSL の dtls1_process_out_of_seq_message 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | OpenSSL の dtls1_process_out_of_seq_message 関数には、DTLS レコードの処理に不備があるため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1378 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001873.html | 2009-05-19 | 2010-03-12 | View |
JVNDB-2009-001874 | OpenSSL の dtls1_retrieve_buffered_fragment 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | OpenSSL の dtls1_retrieve_buffered_fragment 関数には、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1379 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001874.html | 2009-05-19 | 2010-03-12 | View |
JVNDB-2009-000029 | HP System Management Homepage におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | Hewlett-Packard が提供する HP System Management Homepage (SMH) には、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1418 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-000029.html | 2009-05-20 | 2009-05-20 | View |
Page 4259 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 21291, ending on 21295