JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2008-002306 | NetBSD ICMPv6 におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | FreeBSD および NetBSD の Kernel にある sys/netinet6/icmp6.c には、ICMPv6 の Packet Too Big メッセージ内の新しい MTU を正しくチェックしないため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-3530 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-002306.html | 2008-09-05 | 2009-06-29 | View |
JVNDB-2012-003412 | FreeBSD および NetBSD 向けの libc の jemalloc における整数オーバーフロー脆弱性 | FreeBSD および NetBSD 向けの libc の jemalloc 内の libc/stdlib/malloc.c の calloc 関数には、整数オーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2006-7252 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-003412.html | 2012-07-25 | 2012-07-30 | View |
JVNDB-2012-003413 | FreeBSD および NetBSD 向けの libc の jemalloc におけるメモリ関連の脆弱性 | FreeBSD および NetBSD 向けの libc の jemalloc 内の libc/stdlib/malloc.c の ipalloc 関数は、メモリの割り当てを適切に行わないため、バッファオーバーフローのようなメモリ関連の攻撃を実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2007-6754 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-003413.html | 2012-07-25 | 2012-07-30 | View |
JVNDB-2006-003722 | FreeBSD および OpenBSD の IP フラグメントキャッシュ機能におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | FreeBSD および OpenBSD の IP フラグメントキャッシュ機能には、論理エラーにより、サービス運用妨害 (DoS) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2006-0381 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-003722.html | 2006-01-25 | 2013-12-26 | View |
JVNDB-2006-001448 | FreeBSD および OpenBSD のカーネルにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | FreeBSD および OpenBSD のカーネルには、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2006-5550 | 4.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2006/JVNDB-2006-001448.html | 2006-10-26 | 2012-06-26 | View |
Page 4218 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 21086, ending on 21090