JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2015-004035 | Ghostscript の base/gsmalloc.c の gs_heap_alloc_bytes 関数における整数オーバーフローの脆弱性 | Ghostscript の base/gsmalloc.c の gs_heap_alloc_bytes 関数には、整数オーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2015-3228 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-004035.html | 2015-06-17 | 2015-08-12 | View |
JVNDB-2017-001719 | Ghostscript の base/gxipixel.c の gx_image_enum_begin 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Ghostscript の base/gxipixel.c の gx_image_enum_begin 関数には、サービス運用妨害 (アプリケーションクラッシュ) 状態にされるなど、不特定の影響を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2017-6196 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2017/JVNDB-2017-001719.html | 2017-02-20 | 2017-03-15 | View |
JVNDB-2009-001254 | Ghostscript の BaseFont writer モジュールにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Ghostscript の BaseFont writer モジュールには、PostScript ファイルの処理に不備があるため、バッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2008-6679 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001254.html | 2009-04-08 | 2009-08-04 | View |
JVNDB-2009-001255 | Ghostscript の big2_decode_symbol_dict 関数におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Ghostscript の JBIG2 decoding ライブラリ (jbig2dec) にある big2_decode_symbol_dict 関数には、PDF ファイルの処理に不備があるため、ヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2009-0196 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001255.html | 2009-04-14 | 2009-08-04 | View |
JVNDB-2009-001253 | Ghostscript の CCITTFax デコードフィルタにおける任意のコードを実行される脆弱性 | Ghostscript の CCITTFax デコードフィルタには、PDF ファイルの処理に不備があるため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる、および任意のコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2007-6725 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001253.html | 2009-04-08 | 2009-08-04 | View |
Page 4188 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 20936, ending on 20940