JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2009-001283 | Ghostscript の ICC Format ライブラリにおける整数オーバーフローの脆弱性 | Ghostscript および Argyll Color Management System (CMS) の使用している International Color Consortium (ICC) フォーマットライブラリには、画像の組み込まれた PostScript または PDF ファイルの処理に不備があるため、整数オーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2009-0792 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001283.html | 2009-04-14 | 2010-02-17 | View |
JVNDB-2009-001329 | NTP の ntpq における任意のコードを実行される脆弱性 | NTP の ntpq にある ntpq/ntpq.c 内の cookedprint 関数には、レスポンスの処理に不備があるため、任意のコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2009-0159 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001329.html | 2009-04-14 | 2012-03-27 | View |
JVNDB-2009-005939 | phpMyAdmin の setup/lib/ConfigFile.class.php における任意の PHP コードを設定ファイルへ挿入される脆弱性 | phpMyAdmin の setup/lib/ConfigFile.class.php は、静的コードを挿入されることにより、設定ファイルへ任意の PHP コードを挿入される脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1285 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-005939.html | 2009-04-14 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2009-005957 | webSPELL におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | webSPELL には、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1408 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-005957.html | 2009-04-14 | 2012-12-20 | View |
JVNDB-2009-002632 | Python の PySys_SetArgv API 関数における任意のコードを実行される脆弱性 | Python の PySys_SetArgv API 関数には、argv[0] 引数にパスの区切り文字が含まれていない場合、sys.path の先頭に空の文字列を付加するため、任意のコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2008-5983 | 6.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-002632.html | 2009-04-14 | 2011-02-04 | View |
Page 4155 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 20771, ending on 20775