JVN List
| Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| JVNDB-2012-002979 | Expat の expat/lib/xmlparse.c におけるサービス運用妨害 (メモリ消費) の脆弱性 | Expat の expat/lib/xmlparse.c 内の poolGrow 関数には、メモリリークの発生によって、サービス運用妨害 (メモリ消費) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2012-1148 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-002979.html | 2012-03-24 | 2015-12-15 | View |
| JVNDB-2012-002978 | Expat の readfilemap.c におけるサービス運用妨害 (ファイル記述子の消費) の脆弱性 | Expat の readfilemap.c には、サービス運用妨害 (ファイル記述子の消費) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2012-1147 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-002978.html | 2012-03-24 | 2015-12-15 | View |
| JVNDB-2012-002977 | Expat の XML パーサ (xmlparse.c) におけるサービス運用妨害 (CPU 資源の消費) の脆弱性 | Expat の XML パーサ (xmlparse.c) は、ハッシュ衝突を想定した制限を行わずにハッシュ値を計算するため、サービス運用妨害 (CPU 資源の消費) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2012-0876 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-002977.html | 2012-03-24 | 2015-12-15 | View |
| JVNDB-2016-003284 | Expat の XML パーサにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Expat の XML パーサは、ハッシュの初期化に十分なエントロピーを使用しないため、サービス運用妨害 (CPU 資源の消費) 状態にされる脆弱性が存在します。 | CVE-2016-5300 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-003284.html | 2016-06-07 | 2016-11-16 | View |
| JVNDB-2016-003378 | Expat のオーバーフロー保護におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Expat のオーバーフロー保護は、特定のオプティマイズ設定を持つコンパイラにより除去されるため、サービス運用妨害 (クラッシュ) 状態にされる、または任意のコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2016-4472 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-003378.html | 2016-05-16 | 2016-07-04 | View |
Page 3974 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 19866, ending on 19870