JVN List
| Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| JVNDB-2009-001973 | Linux kernel の ptrace_start 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Linux kernel の ptrace_start 関数には、do_coredump 関数の同時実行を適切に処理しないため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1388 | 4.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001973.html | 2009-07-05 | 2009-10-09 | View |
| JVNDB-2009-001974 | Linux kernel の personality サブシステムにおける NULL ポインタ参照の脆弱性 | Linux kernel の personality サブシステムが持つ PER_CLEAR_ON_SETID には、setuid または setgid プログラムを実行する際に ADDR_COMPAT_LAYOUT および MMAP_PAGE_ZERO フラグを消去しないため、NULL ポインタ参照の攻撃を誘導される、mmap_min_addr 防御機構を回避される、または Address Space Layout Randomization (ASLR) を回避される脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1895 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001974.html | 2009-07-16 | 2010-02-16 | View |
| JVNDB-2009-001975 | Linux kernel の eCryptfs サブシステムにおけるスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | Linux kernel の eCryptfs サブシステムにある parse_tag_11_packet 関数には、eCryptfs ファイルの処理に不備があるため、スタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2009-2406 | 6.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001975.html | 2009-07-31 | 2009-10-09 | View |
| JVNDB-2009-001976 | Linux kernel の eCryptfs サブシステムにおけるヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | Linux kernel の eCryptfs サブシステムにある parse_tag_3_packet 関数には、eCryptfs ファイルの処理に不備があるため、ヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2009-2407 | 6.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001976.html | 2009-07-31 | 2009-10-09 | View |
| JVNDB-2009-001977 | Mozilla Firefox におけるクローム特権で任意の JavaScript を実行される脆弱性 | Mozilla Firefox の nsDocument::SetScriptGlobalObject 関数には、特定のアドオンが動作している場合に Link: HTTP ヘッダーを適切に処理しないため、クローム特権で任意の JavaScript を実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2009-2665 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001977.html | 2009-08-03 | 2009-09-08 | View |
Page 3973 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 19861, ending on 19865