JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2012-001262 | qemu-kvm の e1000 emulation におけるヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | qemu-kvm の e1000 emulation (hw/e1000.c) にある process_tx_desc 関数には、ヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2012-0029 | 7.4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-001262.html | 2012-01-23 | 2013-01-15 | View |
JVNDB-2017-002611 | 複数の Microsoft Windows 製品におけるリモートでコードを実行される脆弱性 | 複数の Microsoft Windows 製品には、ホストサーバ上で Windows Hyper-V ネットワーク スイッチが稼動する場合、ゲストオペレーティングシステム上の認証されているユーザからの入力を適切に検証しないため、リモートでコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2017-0180 | 7.4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2017/JVNDB-2017-002611.html | 2017-04-11 | 2017-04-24 | View |
JVNDB-2017-002612 | Microsoft Windows 10 および Windows Server 2016 におけるリモートでコードを実行される脆弱性 | Microsoft Windows 10 および Windows Server 2016 には、ホストサーバ上で Windows Hyper-V ネットワーク スイッチが稼動する場合、ゲストオペレーティングシステム上の認証されているユーザからの入力を適切に検証しないため、リモートでコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2017-0181 | 7.4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2017/JVNDB-2017-002612.html | 2017-04-11 | 2017-04-24 | View |
JVNDB-2012-002817 | qemu-kvm の virtio-blk ドライバにおけるヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性 | qemu-kvm の virtio-blk ドライバ (hw/virtio-blk.c) には、ヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2011-1750 | 7.4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-002817.html | 2012-06-21 | 2012-06-22 | View |
JVNDB-2012-002818 | qemu-kvm の pciej_write 関数におけるサービス運用妨害 (ゲストクラッシュ) の脆弱性 | qemu-kvm の PIIX4 Power Management エミュレーションにおける hw/acpi_piix4.c 内の pciej_write 関数は、PCI-ISA ブリッジが取り外される前に、デバイスに対するホットプラグの対応の有無を確認しないため、サービス運用妨害 (ゲストクラッシュ) 状態となる、および任意のコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2011-1751 | 7.4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-002818.html | 2012-06-21 | 2012-06-22 | View |
Page 3925 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 19621, ending on 19625