JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2009-001083 | Apple Mac OS の SMB コンポーネントにおける整数オーバーフローの脆弱性 | Apple Mac OS の SMB コンポーネントには、SMB ファイルシステムの処理に不備があるため、整数オーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2009-0139 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001083.html | 2009-02-13 | 2009-03-18 | View |
JVNDB-2009-001084 | Apple Mac OS の SMB コンポーネントにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Apple Mac OS の SMB コンポーネントには、ファイルシステム名の処理に不備があるため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-0140 | 9.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001084.html | 2009-02-13 | 2009-03-19 | View |
JVNDB-2009-001085 | Apple Mac OS の XTerm における書き込み可能な脆弱性 | Apple Mac OS の XTerm には、luit を使用している場合に誰でも利用可能な安全でない tty デバイスを作成するため、別のユーザの Xterm に書き込み可能な脆弱性が存在します。 | CVE-2009-0141 | 2.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001085.html | 2009-02-13 | 2009-03-19 | View |
JVNDB-2009-001086 | GE Fanuc Proficy HMI/SCADA iFIX の認証機能における脆弱性 | GE Fanuc iFIX は Human Machine Interface コンポーネントを持つ、Microsoft Windows CE、NT、2000、Server 2003、XP および Vista 上で動作する SCADA クライアント/サーバソフトウエアです。iFIX の認証に脆弱性が存在します。ユーザ名およびパスワードはクライアント側のローカルファイルにて保存されており、パスワードは強度の低いアルゴリズムで暗号化されています。GE Fanuc によると: | CVE-2009-0216 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001086.html | 2009-02-13 | 2009-03-19 | View |
JVNDB-2009-001365 | Sun Java System Directory Server におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Sun Java System Directory Server には、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-0576 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001365.html | 2009-02-13 | 2009-06-30 | View |
Page 3917 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 19581, ending on 19585