JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2013-005418 | FFmpeg の libavcodec/h264.c の decode_slice_header 関数におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | FFmpeg の libavcodec/h264.c の decode_slice_header 関数は、特定の削除可能なフィールドに不正に依存しているため、サービス運用妨害 (デッドロック) 状態にされるなど、不特定の影響を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2013-7008 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-005418.html | 2013-10-25 | 2013-12-11 | View |
JVNDB-2013-005616 | 複数の D-Link ルータ製品のファームウェアにおける重要な情報を取得される脆弱性 | 複数の D-Link ルータ製品のファームウェアは、平文のアカウントパスワードを格納するため、重要な情報を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2013-7005 | 4.9 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-005616.html | 2013-12-06 | 2013-12-20 | View |
JVNDB-2013-005615 | 複数の D-Link ルータ製品のファームウェアにおけるアクセス権を取得される脆弱性 | 複数の D-Link ルータ製品のファームウェアは、ユーザ名 gkJ9232xXyruTRmY のハードコードされたアカウントを持つため、アクセス権を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2013-7004 | 7.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-005615.html | 2013-10-28 | 2013-12-20 | View |
JVNDB-2013-006395 | LiveZilla におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | LiveZilla には、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2013-7003 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-006395.html | 2013-12-10 | 2014-05-08 | View |
JVNDB-2013-005633 | LiveZilla の mobile/php/translation/index.php におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | LiveZilla の mobile/php/translation/index.php には、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2013-7002 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-005633.html | 2013-11-21 | 2013-12-24 | View |
Page 3916 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 19576, ending on 19580