JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2009-001273 | 複数の Mozilla 製品の JavaScript エンジンにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | 複数の Mozilla 製品の JavaScript エンジンには、JSOP_DEFVAR に関連するサービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1305 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001273.html | 2009-04-21 | 2009-08-04 | View |
JVNDB-2009-001274 | 複数の Mozilla 製品の view-source: URI 実装における同一生成元ポリシーを回避される脆弱性 | 複数の Mozilla 製品の view-source: URI 実装には、同一生成元ポリシーを正しく実行しないため、(1) bypass crossdomain.xml の制限を回避され、任意の Web サイトへ接続される、(2) Local Shared Objects を読まれる、作成される、改ざんされる、(3)コンテンツの描写制限を回避される脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1307 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001274.html | 2009-04-21 | 2009-07-07 | View |
JVNDB-2009-001275 | 複数の Mozilla 製品における同一生成元ポリシーを回避される脆弱性 | 複数の Mozilla 製品には、XMLHttpRequest および XPCNativeWrapper.toString に対する同一生成元ポリシーを正しく実行しないため、クロスサイトスクリプティング攻撃などの攻撃を誘導される脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1309 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001275.html | 2009-04-21 | 2009-08-04 | View |
JVNDB-2009-001276 | 複数の Mozilla 製品における内部 URI の Content-Disposition ヘッダが無視される脆弱性 | 複数の Mozilla 製品には、内部 URI の Content-Disposition ヘッダを無視されるため、クロスサイトスクリプティング攻撃などの攻撃を誘導される脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1306 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001276.html | 2009-04-21 | 2009-08-04 | View |
JVNDB-2009-001277 | 複数の Mozilla 製品における javascript: URI をブロックしない脆弱性 | Mozilla Firefox/SeaMonkey には、HTTP レスポンス内の Refresh ヘッダにある javascript: URI をブロックしないため、クロスサイトスクリプティング攻撃を誘導される脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1312 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001277.html | 2009-04-21 | 2009-05-29 | View |
Page 3833 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 19161, ending on 19165