JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2009-002172 | Pidgin の XMPP プロトコルプラグインにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Pidgin の libpurple にある XMPP プロトコルプラグインには、カスタムスマイルの取り出しの際にエラー IQ を適切に処理しないため、サービス運用妨害 (DoS) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2009-3085 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-002172.html | 2009-09-03 | 2009-11-02 | View |
JVNDB-2009-001548 | Pidgin の XMPP SOCKS5 バイトストリームサーバにおけるバッファオーバーフローの脆弱性 | Pidgin の XMPP SOCKS5 バイトストリームサーバには、外部との XMPP ファイル送信に関する処理に不備があることにより、バッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2009-1373 | 7.1 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2009/JVNDB-2009-001548.html | 2009-05-02 | 2009-07-01 | View |
JVNDB-2014-005127 | Pidgin の win32/untar.c 内の untar_block 関数の nmevent.c における絶対パストラバーサルの脆弱性 | Pidgin の win32/untar.c 内の untar_block 関数の nmevent.c には、絶対パストラバーサルの脆弱性が存在します。 | CVE-2014-3697 | 6.4 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-005127.html | 2014-03-04 | 2014-10-30 | View |
JVNDB-2013-006015 | Pidgin の SIMPLE プロトコル機能における脆弱性 | Pidgin の SIMPLE プロトコル機能には、不特定の影響を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2013-6490 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2013/JVNDB-2013-006015.html | 2013-11-04 | 2015-08-03 | View |
JVNDB-2011-003472 | Pidgin の silc_channel_message 関数におけるサービス運用妨害 (アプリケーションクラッシュ) の脆弱性 | Pidgin の libpurple 内にある SILC プロトコルプラグインの ops.c における silc_channel_message 関数は、メッセージデータにおける UTF-8 の検証を実行しないため、サービス運用妨害 (アプリケーションクラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2011-4603 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-003472.html | 2011-12-17 | 2012-09-28 | View |
Page 3784 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 18916, ending on 18920