JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2017-001394 | tcpdump の複数のプロトコルパーサの print-ether.c:ether_print() におけるバッファオーバーフローの脆弱性 | tcpdump の複数のプロトコルパーサ (Geneve、GRE、NSH、OTV、VXLAN および VXLAN GPE) の print-ether.c:ether_print() には、バッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 | CVE-2017-5342 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2017/JVNDB-2017-001394.html | 2017-01-26 | 2017-02-10 | View |
JVNDB-2017-004113 | ytnef におけるバッファエラーの脆弱性 | ytnef には、バッファエラーの脆弱性が存在します。 | CVE-2017-9058 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2017/JVNDB-2017-004113.html | 2017-05-24 | 2017-06-16 | View |
JVNDB-2016-004085 | PHP の ext/session/session.c におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | PHP の ext/session/session.c は、特定のハッシュデータ構造を適切に保持しないため、サービス運用妨害 (解放済みメモリの使用 (use-after-free)) 状態にされるなど、不特定の影響を受ける脆弱性が存在します。 | CVE-2016-6290 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2016/JVNDB-2016-004085.html | 2016-07-21 | 2016-10-07 | View |
JVNDB-2015-007080 | Git の git-remote-ext および不特定の他のリモートヘルパープログラムにおける任意のコードを実行される脆弱性 | Git の (1) git-remote-ext および (2) 不特定の他のリモートヘルパープログラムは、許可されるプロトコルを適切に制限しないため、任意のコードを実行される脆弱性が存在します。 | CVE-2015-7545 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2015/JVNDB-2015-007080.html | 2015-09-29 | 2016-04-21 | View |
JVNDB-2014-001403 | Cisco Unified Communications Manager の Enterprise Mobility Application インターフェースにおける SQL インジェクションの脆弱性 | Cisco Unified Communications Manager (UCM) の Enterprise Mobility Application (EMApp) インターフェースには、SQL インジェクションの脆弱性が存在します。 | CVE-2014-0729 | 7.5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2014/JVNDB-2014-001403.html | 2014-02-13 | 2014-02-14 | View |
Page 3779 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 18891, ending on 18895