JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2012-002992 | Decoda の decoda/Decoda.php におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | Decoda の decoda/Decoda.php には、(1) b または (2) div タグに関する処理に不備があるため、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2012-3832 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-002992.html | 2012-07-03 | 2012-07-05 | View |
JVNDB-2012-004016 | Wireshark の epan/dissectors/packet-drda.c におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Wireshark の epan/dissectors/packet-drda.c 内の dissect_drda 関数には、サービス運用妨害 (無限ループおよび CPU 資源の消費) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2012-3548 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-004016.html | 2012-08-28 | 2013-01-25 | View |
JVNDB-2012-005040 | Oracle Supply Chain Products Suite の Oracle Agile PLM for Process における Global Spec Management の処理に関する脆弱性 | Oracle Supply Chain Products Suite の Oracle Agile PLM for Process には、Global Spec Management に関する処理に不備があるため、完全性に影響のある脆弱性が存在します。 | CVE-2012-5093 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-005040.html | 2012-10-16 | 2012-10-19 | View |
JVNDB-2012-005552 | GPSMapEdit におけるサービス運用妨害 (クラッシュ) の脆弱性 | GPSMapEdit には、サービス運用妨害 (クラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2012-6042 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2012/JVNDB-2012-005552.html | 2012-11-26 | 2012-11-28 | View |
JVNDB-2011-004439 | Xpdf などの製品で使用される t1lib におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | Xpdf などの製品で使用される t1lib は、解放済みメモリを使用するため、サービス運用妨害 (アプリケーションクラッシュ) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2011-1553 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2011/JVNDB-2011-004439.html | 2011-03-31 | 2012-03-27 | View |
Page 3686 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 18426, ending on 18430