JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2008-001079 | Mozilla Firefox/Thunderbird におけるセキュリティダイアログを妨害される脆弱性 | Mozilla Firefox/Thunderbird には、ウィンドウフォーカスを変更することで、タイマーが有効になっているセキュリティダイアログを妨害される脆弱性が存在します。 | CVE-2008-0591 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001079.html | 2008-02-07 | 2008-07-16 | View |
JVNDB-2008-001080 | Mozilla Firefox/SeaMonkey における平文テキストファイルの表示妨害の問題 | Mozilla Firefox/SeaMonkey には、"Content-Disposition: attachment" および、不正な "Content-Type: plain/text," が設定された平文の .txt ファイルをダウンロードすることで、それ以降、ブラウザ上で平文のテキストファイルをダウンロードする際、表示を妨害され、保存ダイアログが表示される問題が存在します。 | CVE-2008-0592 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001080.html | 2008-02-07 | 2008-07-16 | View |
JVNDB-2008-001082 | Mozilla Firefox/SeaMonkey の Gecko ベースブラウザにおける情報漏えいの脆弱性 | Mozilla Firefox/SeaMonkey に同梱される Gecko ベースのブラウザには、スタイルシート DOM ノードの .href プロパティに 302 リダイレクトの最終的な URI を反映するため、情報漏えいが発生する脆弱性が存在します。 | CVE-2008-0593 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001082.html | 2008-02-07 | 2008-07-16 | View |
JVNDB-2008-001081 | Mozilla Firefox におけるフィッシング詐欺警告を表示しない問題 | Mozilla Firefox には、全てのウェブページのコンテンツが絶対配置された DIV タグ内にある場合、フィッシング詐欺警告を表示しない問題があります。 | CVE-2008-0594 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001081.html | 2008-02-07 | 2008-06-23 | View |
JVNDB-2008-001148 | D-Bus の dbus-daemon の特定のメソッド呼び出しにおけるアクセス制限回避の脆弱性 | D-Bus の dbus-daemon には、特定のメソッド呼び出しにおいてセキュリティポリシーの適用に不備があり、send_interface 属性を認識してしまうために、アクセス制限を回避可能な脆弱性が存在します。 | CVE-2008-0595 | 7.2 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-001148.html | 2008-02-27 | 2008-04-15 | View |
Page 3677 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 18381, ending on 18385