JVN List
Name | Title | Summary | Cveinfo | Cvssv2 | Jvnurl | Published Date | Last Updated Date | Actions |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JVNDB-2008-003594 | MPlayer で使用される FFmpeg におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 | MPlayer で使用される FFmpeg には、サービス運用妨害 (メモリ消費) 状態となる脆弱性が存在します。 | CVE-2008-4869 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-003594.html | 2008-10-31 | 2012-06-26 | View |
JVNDB-2008-002375 | IBM TSM に含まれる scheduler in the Backup-Archive および CAD の Data Protection for SQL CAD service または Backup-Archive client in TSM Express におけるヒープオーバーフローの脆弱性 | IBM Tivoli Storage Manager (TSM) に含まれる scheduler in the Backup-Archive および | CVE-2008-4801 | 10 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-002375.html | 2008-10-31 | 2009-07-08 | View |
JVNDB-2008-005005 | Philips Electronics VOIP841 DECT Phone の Web コンポーネントにおけるアクセス権を取得される脆弱性 | Philips Electronics VOIP841 DECT Phone の Web コンポーネントは、アカウント名およびパスワードが "service" のバックドアがあるため、アクセス権を取得される脆弱性が存在します。 | CVE-2008-4874 | 5 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-005005.html | 2008-11-01 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2008-005006 | Philips Electronics VOIP841 DECT Phone の Web サーバにおけるディレクトリトラバーサルの脆弱性 | Philips Electronics VOIP841 DECT Phone の Web サーバには、ディレクトリトラバーサルの脆弱性が存在します。 | CVE-2008-4875 | 6.8 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-005006.html | 2008-11-01 | 2012-09-25 | View |
JVNDB-2008-005007 | Philips Electronics VOIP841 DECT Phone の Web サーバコンポーネントにおけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | Philips Electronics VOIP841 DECT Phone の Web サーバコンポーネントは、404 Web エラーページで適切に処理しないため、クロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在します。 | CVE-2008-4876 | 4.3 | http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2008/JVNDB-2008-005007.html | 2008-11-01 | 2012-09-25 | View |
Page 3574 of 13768, showing 5 records out of 68839 total, starting on record 17866, ending on 17870